中津まさデンタルクリニック
国際口腔インプラント協会・専門医
ヘッダーイメージ画像
大阪市北区豊崎5丁目4-16 viviFURUYA豊崎1階
Tel.06-6373-8825(歯はにっこり)

中津まさデンタルクリニック

»WEB予約をご利用ください

中津まさデンタルクリニック・ブログ記事一覧

歯の色の個人差について

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 歯の色の見た目は印象を大きく左右します。近年では歯の美しさを求める人が多いと感じています。歯の色は人それぞれ異なります。なぜ違いがでるのか?本日のブログでご紹介 […]

定期検診について

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 コロナの影響で自粛生活が続いていますが、お口の状態はいかがでしょうか?お口の中を綺麗に保つことで歯周病や虫歯を予防するでけではなく、感染予防にも効果的です。また […]

唾液の働き

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 私達のお口の中には常に唾液が溜まっています。実はこの唾液はとても重要な役割をしていることは前回のブログで少しふれたと思います。今回は唾液について詳しく ご紹介し […]

歯科と食育について

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 本日のブログは「歯科と食育」についてご紹介致します。 食べ方や飲み方は、食育の大きな柱として明確に位置付けられています。「食べ方」は乳幼児期、学齢期に口の成長に […]

自宅で出来るホームケアについて

こんにちは。中津まさデンタルクリニックの院長渡部雅友です。 新型コロナウイルス感染の影響で外出自粛要請の日々が続き、気が滅入っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 本日のブログは自宅で出来るホームケアとおすす […]

免疫力と口腔内の関係について

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 最近では、新型コロナウイルスが感染拡大して多くの方が不安を抱えていると思います。 「歯医者に行きたくても怖くて行けない」 「歯科医院での感染が怖い」という声を耳 […]

歯の発育について

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 本日のブログは「こどもの歯の発育」にお話ししていこうと思います。歯は生まれてすぐに生えてきますが、噛むことは他の運動と一緒で学習しながら覚えていくものです。実は […]

審美歯科とは?

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 先日のブログでは「保険治療と自費治療について」ご紹介致しました。本日は前回のブログの内容にも登場した「審美歯科」についてお話していこうと思います。一般的に審美歯 […]

保険治療と自費治療について

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 私どもが提供する歯科医療には保険治療と自由治療(自費治療)があります。 保険治療は厚生労働省が定めており、出来る治療内容は限られています。そのため自費治療が優れ […]

予防とは。

こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 近年「予防」という言葉を耳にすることが多くなってきたのではないでしょうか。予防とは虫歯や歯周病になってからの治療ではなく、なる前に予防することが大切になってきま […]

    ブログ記事

    歯の色の個人差について

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 歯の色の見た目は印象を大きく左右します。近年では歯の美しさを求める人が多いと感じています。歯の色は人それぞれ異なります。なぜ違いがでるのか?本日のブログでご紹介 […]

    定期検診について

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 コロナの影響で自粛生活が続いていますが、お口の状態はいかがでしょうか?お口の中を綺麗に保つことで歯周病や虫歯を予防するでけではなく、感染予防にも効果的です。また […]

    唾液の働き

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 私達のお口の中には常に唾液が溜まっています。実はこの唾液はとても重要な役割をしていることは前回のブログで少しふれたと思います。今回は唾液について詳しく ご紹介し […]

    歯科と食育について

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 本日のブログは「歯科と食育」についてご紹介致します。 食べ方や飲み方は、食育の大きな柱として明確に位置付けられています。「食べ方」は乳幼児期、学齢期に口の成長に […]

    自宅で出来るホームケアについて

    こんにちは。中津まさデンタルクリニックの院長渡部雅友です。 新型コロナウイルス感染の影響で外出自粛要請の日々が続き、気が滅入っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 本日のブログは自宅で出来るホームケアとおすす […]

    免疫力と口腔内の関係について

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 最近では、新型コロナウイルスが感染拡大して多くの方が不安を抱えていると思います。 「歯医者に行きたくても怖くて行けない」 「歯科医院での感染が怖い」という声を耳 […]

    歯の発育について

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 本日のブログは「こどもの歯の発育」にお話ししていこうと思います。歯は生まれてすぐに生えてきますが、噛むことは他の運動と一緒で学習しながら覚えていくものです。実は […]

    審美歯科とは?

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 先日のブログでは「保険治療と自費治療について」ご紹介致しました。本日は前回のブログの内容にも登場した「審美歯科」についてお話していこうと思います。一般的に審美歯 […]

    保険治療と自費治療について

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 私どもが提供する歯科医療には保険治療と自由治療(自費治療)があります。 保険治療は厚生労働省が定めており、出来る治療内容は限られています。そのため自費治療が優れ […]

    予防とは。

    こんにちは。中津まさデンタルクリニック院長の渡部雅友です。 近年「予防」という言葉を耳にすることが多くなってきたのではないでしょうか。予防とは虫歯や歯周病になってからの治療ではなく、なる前に予防することが大切になってきま […]

生活に役立つ歯の情報を定期投稿
院長の渡部雅友先生や歯科衛生士スタッフが、それぞれの専門分野を活かして、日常生活に役立つ歯のお話を定期的に投稿しています。お時間があるときに、ぜひ過去の記事ものぞいてみてください。きっと気になる情報や役立つヒントが見つかると思います。