歯周病患者は年々増加傾向(参考・e-ヘルスネット)と言われていますが、当院に来院される方の多くも同様の状態です。症状としては、腫れ・痛み・出血・口臭などが多く、歯周病の進行末期の方は歯がグラグラと揺れています。
歯周病は早めかつ適切な処置をしないと確実に進行しますので注意が必要です。
歯周病セルフチェック
ポイント1 丁寧な施術 |
歯周病治療の基本は歯石の除去と歯磨き指導です。軽く、簡単に終わらせる事も出来ますがそれでは歯周病は治りません。出来る限り時間をかけて丁寧に施術するとともに、患者様の状態に合わせた適切なブラッシング指導をおこないます。 |
---|---|
ポイント2 安心出来るよう配慮 |
患者様の要望に耳を傾けて、出来るだけ痛みの少ない処置を心がけます。歯周病の治療計画に関しては、担当歯科医師(院長)、担当歯科衛生士、何よりも患者様の意向を尊重いたします。 |
ポイント2 定期メンテナンス |
歯周病治療を一通り終えた後は、その状態を出来るだけキープ出来るようにメンテナンスを行います。メンテナンスの間隔はその人それぞれの状態にもよりますが、数ヶ月に1回はお受けになられる事をお薦めいたします。 |
痛くないですか? |
出来るだけ痛みのない処置を心がけますのでご安心ください。どうしてもお痛みが出そうな処置に関しては麻酔の使用を検討いたします。 |
---|---|
歯周病と言われましたが痛くないのはなぜ? | 痛みをほぼ感じずに進行するのが歯周病の特徴です。自覚症状が出た頃には状態がかなり進行している場合が多いです。 |
薬だけで治りませんか? |
特定の抗菌剤有効ですが、それだけで治る事はありません。歯石の除去とご自宅での丁寧なブラッシング(歯磨き)は必須です。 |
治療は何回かかりますか? |
状態が良い人であれば1~2回で終わりますが、そうでない方の場合は6回以上かかる事も考えられます。 |
歯周病は子供にうつりますか? |
歯周病の感染経路は主に唾液による感染が多いと言われています。親子、夫婦、パートナー間の感染事例が多いです。 |
治療費はどれくらいですか? | 公的医療保険の適応対象となります。 |
歯周病が糖尿病を悪化させる原因となるのはよく知られています。歯周病が悪化すると血糖値のコントロールが難しくなるとも言われています。歯周病は糖尿病だけではなく、様々な病気の原因にもなり得ます。
歯周病治療は歯科医院でしか出来ませんので、患者様は定期的にメンテナンスを受けられる事を強く推奨いたします。質の高い予防処置をおこなえるよう、スタッフ一同努力を今後も続けます。
当院の方針として歯周病治療・メンテナンスは毎回1時間の施術時間をお取りしております。
担当衛生士は院長による技術チェックを受けて施術を担当しておるので、安心してお越しください。負担が少なく、出来るだけ快適な治療をおこないたいと考えております。