中津まさデンタルクリニック
国際口腔インプラント協会・専門医
ヘッダーイメージ画像
大阪市北区豊崎5丁目4-16 viviFURUYA豊崎1階
Tel.06-6373-8825(歯はにっこり)

中津まさデンタルクリニック

»WEB予約をご利用ください

前歯の審美治療セラミックについて

こんにちは!中津まさデンタルクリニックです。

こちらは先日の患者様の前歯部の症例です。
神経治療が必要だったため、セラミックの被せ物(クラウン)にしました。

前歯は特に色味や見た目が難しいですが、技工士さんもとても綺麗に作ってくださりました。
患者様も周りの人にとても自然だねと言って頂いたようで、ご満足されていて良かったです。
歯は削らずに済むのが一番ですが、どうしても削らないといけない時は、普段通りの笑顔で過ごせるよう、自然な見た目を作れるようにスタッフ一同勉強しながら取り組んでいます。

前歯にセラミックを入れる際は、ホワイトニングをして全体的に色のトーンを上げて、馴染ませてから被せ物をすることをおすすめしています。

また、beforeの写真では、プラスチックが入っているのがわかります。

プラスチックとセラミックの違いは変形するかしないかです。

プラスチックは水分を含むと膨張しますので変形し、段差が出来てしまいます。段差が出来ると、隙間から虫歯菌が入り込んでしまい、二次的な虫歯になってしまいやすいのです。むし歯になると治療の繰り返しになります。

セラミックはお値段も高いですが、長期的にみると、変形せずに歯と被せ物の隙間を極力少なく保ち、虫歯を防ぐことができます。

勿論セラミックも生涯絶対割れないというわけではなく、定期的なメンテナンスが必要です。

保険治療と自費治療のメリットデメリットはそれぞれありますので、治療の前には患者様とカウンセリングで話し合い、進めてまいります。

前歯や歯の見た目が気になる方は是非お尋ねください。

〒531-0072
大阪市北区豊崎5-4-16viviFURUYA1F

中津まさデンタルクリニック
☎︎06-6373-8825(歯はにっこり)

御堂筋線中津駅(Osaka Metro) 1番出口 徒歩3分
阪急神戸本線中津駅(阪急) 出口 徒歩8分
阪急神戸本線大阪梅田駅(阪急) 出口 徒歩11分
堺筋線天神橋筋六丁目駅 6番出口 徒歩19分
大阪シティバス豊崎北停留所 徒歩1分